●未来につながる食べ方とは?

 
重ね煮ごはんで育つと
よく食べる、好き嫌いのない子に育つだけでなく、穏やかでまるい心の子が育ちます。

カラダに必要なものをきちんと食べている子は、心もまるく育ち、ママも子育てがとてもラクになるからです(^^)
 

食べる軸を整えれば、カラダも心も整います

 
だからと言って、ごはん、肉、魚、野菜を何でもモリモリ食べる子に育てる必要はありません。
カラダを整えるもの、カラダに必要なものはこども自身がわかっています。

 
その感覚を邪魔する食べ物(甘すぎるもの、油もの、お菓子)を先にあげないこと、食べる軸を整えてあげること。

そうすることで、ママもお悩みから解放されてラクになり、お子さんのカラダと心も整っていくんです。

 
【食の軸】を手に入れることで、不調から解放されます!

 
 

切って・重ねて・火にかけるだけ…じゃない、重ね煮の魅力

 
旬の野菜をたっぷり使った重ね煮は、陰陽が調和された「中庸」に調理することでご家族の体調をととのえ、身体の内側から健康をつくりあげていく「家庭料理」です。

 

 
陰陽調和がとれた料理は使う調味料も最小限。
素材の持ち味がじっくり引き出され独自のまあるい味に仕上がるから、感覚の敏感な発達凸凹キッズでも、今まで食べなかった野菜を食べた!こんな変化が起きるんです。

 
 

叶えたい未来につながる「食べ方」で発達凸凹キッズの子育ては変わります

 
もしも今、お子さんの偏食や好き嫌いに悩んでいたり、癇癪などの心配があるのなら、まいにちのごはんを見直すことが近道です。

でこぼこkitchenでお伝えしているのはおいしい料理を作る方法ではありません。

お子さんに振り回されて時間のないママでも、無理なく取り入れられる方法として「食べ方=食の知恵」「重ね煮のレシピ」をお伝えしています。

 
くまざわえみ

知ることで気持ちがラクになる「食の知恵」と、続けることで心もカラダも変わる「重ね煮レシピ」を同時に学ぶことで、発達凸凹キッズの子育ては変わります!

 
ひとりでは難しいからこそ、でこぼこkitchenという環境を活用してください。

はじめた人から叶えたい未来に近づいていますよ!

 

継続クラスについてご紹介

 
月に1回、半年〜1年間のオンラインレッスンフォローで、無理なくカンタンに心とカラダを整える一生モノの《知恵》と《レシピ》が手に入ります。

 

養生科

重ね煮の入門クラス。「食物とからだの関係」や基本の調味料、食材の知識を身につけ、食を見直すきっかけになる「引き算の食べ方」に気づき、実践できるようになります。調和のとれたお味噌汁を作れるようになります。

基礎科

養生科修了後のステップアップクラス。油の上手な使い方、魚を使った「重ね煮」メニューを習得し、私たちと関わりの深い食品の摂り方や食べ方の基本、「身土不二」の考え方を学び、ご家族の体調に応じた献立を組み立てられるようになります。

 
 

まずは体験してください!

 
いきなり6ヶ月間はハードルが高いですよね?
そこで、体験レッスンでは継続クラスの説明だけではなく

✔️ おうちですぐに作れる「レシピ動画」配信
✔️ 重ね煮で大きく変わった、生徒さんの実例
✔️ 変化のヒントが手に入る重ね煮料理の魅力

についてお話しします。

 

体験レッスンの120分間で
変化のヒントを手に入れてくださいね(^^)

※重ね煮アカデミー®の継続クラスを受講検討される方のためのレッスンとなります

 

 

詳細とお申し込みはこちら
タイトルとURLをコピーしました