●重ね煮の魅力

 
\切って・重ねて・火にかけるだけ/
おいしいだけじゃない、重ね煮の魅力をお話しします!
 

身体の内側から健康をつくりあげていく「家庭料理」

料理写真

切って・重ねて・火にかけるだけ・・・
旬の野菜をたっぷり使った重ね煮

陰陽が調和された「中庸」に調理することでご家族の体調をととのえ、身体の内側から健康をつくりあげていく「家庭料理」です。

陰陽調和がとれた料理は使う調味料も最小限。
素材の持ち味がじっくり引き出され独自のまあるい味に仕上がります。

無水の重ね煮と違い、色味が鮮やかなのも特徴です。

 

 重ね煮5つの魅力

 

 重ね煮の陰陽調和って?

「重ね煮」は、東洋の自然観の「陰陽」の考え方から確立されたもの。
食材も、私たち人間の身体も自然界の一部であり、陰陽の要素があると捉えています。

日常の食生活に留意し、傾きを少しの範囲に治めていれば大事に至らず、体調をすぐに戻すことが出来ます。

日々の食生活の中で調和のとれた「中庸」のものをいただくことで、自分自身やご家族の体調管理を行い、身体の内側から整えていく食養生の家庭料理。それが「重ね煮」なのです。

 

 食材の「陰」と「陽」について

陰性の食材、陽性の食材は、正反対の性質を持ちながら互いに作用します。
重ね煮アカデミーでは、この性質に基づいた調理を行います。

 

 陰陽が調和された「中庸」状態を作る調理法

鍋の中で素材を重ねる順番に大切な約束があります。

上の図のように順番に重ねることで調和がおきて「中庸」の状態になり、重ね煮独特の「丸い味」となるのです。

陰陽調和の重ね煮料理は「蒸し煮」が基本。
少しの誘い水で、野菜の甘み、旨みを瞬時に引き出します。

簡単にたくさんの種類の野菜を食べられる煮物はもちろんのこと、和え物の手軽さ、その美味しさは格別です。

是非あなたも「重ね煮」を体験してみませんか?

 
 

オンライン重ね煮体験レッスンのお申し込みは

 

料理写真

\先着5席限定/

 4月18日(火) 10:00〜12:00  
料金:5,500円(税込)
*今日から作れる重ね煮料理のレシピ動画つき

当日の講座は、オンライン会議ツール「Zoomミーティング」を利用して行います。

重ね煮体験レッスン2023|お申し込みフォーム

    

お名前(性)  *
お名前(名)  *
メールアドレス  *
電話番号  *
都道府県  *
体験レッスンで解決したいことや、食の悩みについてお聞かせください  *
体験レッスンを知った媒体は?  *




日程  *

 

キャンセルポリシー

入金後のキャンセルはお受けすることができません。
内容や注意事項をよくご確認いただいてからのお申込をお願いします。

 

 

お問い合わせはこちらから
タイトルとURLをコピーしました