好きだったから・・・と久しぶりにお弁当に入れたウインナー。
添加物の少ないものを選んでいましたが
息子から「あんまりすきじゃないんだよねー」と衝撃の一言が。
重ね煮をはじめて、そういえばお肉を食べる量が減ったなぁと思っていたのですが
味覚って変わるんだなぁを実感した出来事でした。
逆に「食べないだろう」と思っていたものを何気なく出したら
あっさり食べたということもあります。
とうもろこしごはんにパラリと振ったゆかり。
アクセントになって美味しいけれど”大人向け”だと思っていたのに
おかわりするほど好物に。
苦味があるから・・・と思っていたニラ。これも良く食べるのです。
こどもの食べず嫌いって親の思い込みも影響するのかもしれないですね。
少ない調味料で野菜そのもののおいしさを引き出す重ね煮料理を食べ続けると
大人の味覚も変わってきますよ。
お子さんの野菜嫌いや偏食について解決のヒントを手に入れたい方は、
オンラインの重ね煮1day体験レッスンへどうぞ!