野菜嫌いの3歳娘に「野菜を食べさせなくちゃいけない」のプレッシャーから解放されました!

体験レッスンの感想

 
体験レッスンに興味はあるけど、いったいどんな悩みを抱えたママが参加されているのか気になっていませんか?

実際に体験レッスンに参加してくださった方たちの声を抜粋してご紹介しますね(^^)

 
 

レッスンで得られたものや印象に残ったことは?

 

 

家族皆んなで食事を楽しんでいる未来がイメージでき、ワクワクしました!

福島県:Kさん
息子さんの少食、偏食/アトピー/洋服のこだわり
夜早く寝かしつけが出来ていないこと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

講座の半年から1年の期間ではなく
「その先の未来」という言葉が
印象的でした。

今が不安で、心配でとなっているので、
とりあえず鉄分のジュース
タンパク質の粉末など色々試してましたが、

食事を自然な形で家族で楽しみたい
と思っていたことを思い出しました。

家族皆んなで食事を楽しんでいる未来
イメージでき、ワクワクしました。

 
 

野菜を食べさせなきゃというプレッシャーから解放されました!

鹿児島県:Yさん
ご自身と娘さんたちの便秘
お子さんの野菜嫌い、偏食/毎日何度も起きる癇癪。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

全ては、腸からつながっているのだと
知りました。便秘がちなのが
癇癪にも関わりがあるのだとわかりました。

重ね煮は当然ながら、
凸凹のある長女の寄り添い方についても
学べる部分がたくさんあるので
受講が、とても楽しみです♡♡

 
 

食を整えることで良い循環が始まるというのが素敵ですね!

東京都:Mさん
お子さんたちの偏食少食/ご自身の体調不良
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

食を整えることで生活全体で
良い循環が回り始める
というのが
魅力的だなと思いました。

食事だけではなく
漠然とした不安がある方にも
オススメだと思います。

 
 

気持ちがラクになりました!

埼玉県:Mさん
お子さんの偏食・野菜嫌い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

食べ方のバランスを知って
少しずつ苦手なものを食べられる
ようになればいいのだと
気持ちが楽になりました。

腸と脳は繋がっている。
陰陽の食材を使いながら、
仲間の食材を変えることで調理の
バリエーションが広がることが
印象的でした。

 
 
最近のお声を抜粋して紹介しましたが
いかがでしたか?

 

食べ方のバランスって
どういうもの?


重ね煮で
どんな風に変わるの?

 
気になった方は、オンライン体験レッスンにご参加くださいね(^^)

 

体験レッスン詳細はこちら

 

タイトルとURLをコピーしました