偏食の子どもたちが、切り干し大根やひじきを食べられるようになりました!

卒業生の声

 
半年間の養生科レッスンを終えた
生徒さんの声をご紹介しますね。
 

受講される前のお悩みについて

奈良県:Yさん
凸凹7歳、凸凹5歳のお子さんのママ

重ね煮にとても興味がありましたがうまく作れませんでした。
難しいなぁとか、子供にどうせ食べてもらえないし…と
なかなか作ることが出来ませんでした。

また私はよく喉から咳になる風邪をひき、娘は便秘をよくしていました。
また胃腸風邪や手足口病、アデノなどなど保育園の流行病は一通りもらってきていました。

 

半年間の変化について

娘の便秘がなくなりました。
また、今年胃腸風邪になった時にも一日で治り、次の流行では罹らずにいます。
同居している母が基礎体温が上がったのにもびっくりしました。

重ね煮を作るときに計量するのは大変ではないかなと思っていましたが、慣れてしまうと
全然苦になりませんでした。

母に頼っていたご飯の準備が楽になり、早くなりました。

娘と息子が切り干しやひじきを食べれるようになり、味噌汁は汁だけですが毎日食べるようになりました。

それに私自身が食べなくてもいっかや、ちょっとでも食べたらいいやと
気が楽になりました。

 

受講の感想について

料理嫌いな私が料理が楽しいと思う瞬間ができたのがすごいなと思ってます。

またなぜこの調理法なのか、なぜこの食材なのか、なぜこの順番で重ねるのか、なぜこの鍋なのか、なぜ調味料が大事なのかが分かりました。
これにより選択すること、決めることががとても楽になりました。

 
 

 

まいにちのごはんで発達凸凹キッズの強いカラダと心を育む、知恵とレシピを配信中です♪

 
今なら、メルマガ登録でお子さんの野菜嫌いに悩むママのためのテキストを無料プレゼント!

▼ご登録はこちらからどうぞ▼

\発達凸凹キッズの野菜嫌いに悩むママへ/
まいにちのごはんで、野菜嫌いをなくすヒントがここにあります



お名前(性)  *  例)山田
お名前(名)  *  例)花子
メールアドレス  *

 
 

タイトルとURLをコピーしました