野菜嫌いのお子さんでも パクパク食べちゃう!【野菜とひき肉のそぼろ】

重ね煮レシピ

休日のお昼ごはん、
何にしよう?って思ったら…

冷蔵庫の残り野菜とひき肉で
そぼろ丼はいかがでしょう?

メルマガ掲載用 (50).jpg

 

発達凸凹キッズとママが
すこやかに過ごすために、

消化しづらいお肉
カラダに負担なく食べるには

お肉と野菜を合わせる

のがオススメとお話ししました。

前回の投稿はこちら
発達凸凹キッズもママもイライラしにくい <肉料理>3選

メルマガ掲載用 (47).jpg


重ね煮でつくるそぼろ丼なら
野菜たっぷり

消化しづらいお肉も
カラダに負担なく食べられます

メルマガ掲載用写真 (65).jpg

そして、
野菜嫌いのお子さんでも
パクパク食べられちゃうのは

重ねることで
野菜それぞれのクセを
カバーし合い、いいところを
引き立て合って

まるくふくよかな味わい
仕上がるからなんです。

5.jpg

玉ねぎのヌルッとした食感が苦手な
わが家のモンベルくん(凸凹小2息子)
みじん切りなら気にならないよう。

だから、
お弁当にも夜ごはんにも大活躍
なんですよ。

 

ぜひ作ってみてくださいね(^^)

野菜とひき肉のそぼろ

3.jpg

【材料と作り方】

━━━┻━━━

みそ    大さじ1
鶏ひき肉  150g
ごぼう   30g
人参    50g
玉ねぎ   100g
しょうが  1片・みじん切り
干し椎茸  3枚

━━━━━━━

・水    1/2カップ
・みりん  大さじ1と1/2
・しょう油 大さじ1と1/2

・ごはん  

 

1.フタつきフライパンに鍋の下から
  材料を重ねて、水1/2カップを加えたら
  フタして、中火にかける。

2.湯気が出てしばらくしたら
  フタを取って鶏肉をほぐし
  再度フタをして、弱火で約3分煮る

3.野菜に火が通ったら
  みりん、しょうゆを加えて
  全体を混ぜ汁気が飛ぶまでよく炒る。

【ポイント】

干し椎茸はキノコ類に変えても
美味しいです。

3回に渡って

発達凸凹キッズもママも

イライラしにくい <肉料理>3選

をお届けしてきましたが
いかがでしたか?

作ってみたよ!
食べてくれたよ!

ぜひ感想を
聞かせてくださいね(^^)

 

まいにちのごはんで発達凸凹キッズの強いカラダと心を育む、知恵とレシピを配信中です♪

 
今なら、メルマガ登録でお子さんの野菜嫌いに悩むママのためのテキストを無料プレゼント!

▼ご登録はこちらからどうぞ▼

\発達凸凹キッズの野菜嫌いに悩むママへ/
まいにちのごはんで、野菜嫌いをなくすヒントがここにあります



お名前(性)  *  例)山田
お名前(名)  *  例)花子
メールアドレス  *

 
 

タイトルとURLをコピーしました