花粉症はアレルギーだから…
とあきらめていませんか?
真冬の寒さが続く中、
早くも花粉を感じる方が増えている
とニュースになっていました。
関東や東海地方では
花粉症の方の3人に1人が
既に花粉を感じているそうですね。
もしも発達凸凹キッズが
花粉症になったら…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔耳鼻科通いや薬の服用
✔マスクやメガネの装着
✔そもそもの不快さ
などから、
お子さんがイライラしやすく
なるかもしれません。
ママもいろいろな負担が
増えますね。
でもね、
花粉症は治ります。
まいにちのごはんを少し見直せば
根本から変えることが
出来るんですよ。
花粉症は、
花粉を異物と認識する
カラダの免疫反応で起こる
アレルギー症状です。
カラダを丈夫にして
免疫力が上がると花粉症をラクに
することにもつながります。
免疫力を上げるために大事なのは
【腸】を整えること
乳酸菌が腸に良さそうだからと
ヨーグルトを食べるなど
今の食生活に何かを
<プラス>するのではなく
腸内環境を乱すものを
<減らす>ことが大事です。
まいにちのごはんどうしてる?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔から揚げなど揚げ物をよく食べる
✔炒め物が多い
✔サラダにマヨネーズや
ドレッシングをかける
まいにちのごはんに
この3つの登場回数が多ければ
知らず知らず、油を摂りすぎて
いるかもしれません。
酸化した油は
腸内環境にとって大敵!
日本人は油の代謝能力が高くないので
食べて分解できなかった油が
体内で酸化すると
腸内環境を乱してしまうのです。
今日から出来る花粉症対策
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
腸を整え、免疫力を上げたかったら
✔から揚げはたまにのお楽しみに
✔炒め物は重ね煮で
✔生野菜は蒸し煮をして和え物に
ここを変えるだけで
きっとラクになるはずです。
新しいモノを取り入れるわけでは
ないので気軽に出来ますよ!
✔もう花粉症に悩みたくない
✔薬に頼らず根本から
カラダを整えたい
✔情報に振り回されない
食の軸をつくりたい
そう思ったママは
オンライン体験レッスンに
ご参加くださいね(^^)