わが家のモンベルくん(凸凹小2息子)
2学期がはじまって2ヶ月半
その間、学校に行けたのは6日ほど。
学校でお弁当を食べたのは
2日だけでした。
9月の終わりから
週に1度、1〜2時間過ごして帰る。
ということが少しずつできるように
なりましたが
まだまだ息子には
ハードルが高いようで
お昼ごはんはほぼ家で…
というのが日常です。
そんな息子のお昼ごはん
基本はやっぱりお弁当です。
少しの時間でも
学校に行けるかもしれないという
期待もありますが…
お昼前になって
「ごはんどうしよう?」と
ソワソワしなくて良いのは
私にとっても気持ちがラク
だからです。
前日の残りや
朝サッと作ったものを
詰めておくだけの簡単なモノでも
充分なんです。
最近は夫の分も
一緒に作るようにしたら
「重ね煮だと冷めても美味しいね」と
新たな気づきが
あったようでした(^^)
学校にはなかなか行けなくても
風邪もひかず元気に過ごせる…
そんな毎日を支えられるのは
やっぱり、いつものごはんです。
ママの気持ちもラクになるお弁当は
お子さんと一緒の時間が増える
冬休みにもオススメですよ!