ごはんの後にお水やお茶をゴクゴク飲んでいたら…●●のサインです!

身体に馴染む食べ方

お子さんやご家族が
食事の後でお水やお茶を
ゴクゴク飲んでいませんか?

メルマガ掲載用写真 (70).jpg

もしもお子さんが
食後にゴクゴクお水やお茶を
飲んでいたら…

それは「味が濃いよ〜」
サインです。

 

 

カラダがちょうど良いと感じる
濃度の
ごはんなら

食後も喉は乾かないからです。

先月の継続クラスレッスンでは
生徒さんがこんな変化
お話ししてくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・

疲れたなぁという時に
デリバリーを注文すると
今までよりも
味が濃いと感じるようになりました

そして、子供たちが
食後にお茶を飲みまくります(笑)

濃い味に反応しているんですね。


福岡県 
3歳・1歳・0歳のママ 
Kさん

・・・・・・・・・・・・・・・

重ね煮ごはんを続けるうちに
大人でも味覚が変わり

今まで美味しいと感じていたものを
味が濃いと感じるようになります。

お子さんの場合は
小さいうちから濃い味付けに
慣れてしまうと

いろんな味の違いを感じる力
鈍くなりますから
できるだけ薄味を心がけたいですね。

メルマガ掲載用写真 (72).jpg



じゃあ
調味料を減らせば良いの?

と思ったママへ

単純に減らすだけでは
味の薄〜い、物足りない料理
なってしまいますよね。

重ね煮でつくるおかずは
野菜など素材の旨みを引き出してから
最後に少量の調味料で味付けします。

だから、少ない調味料でも
しっかり旨味のある美味しいおかずが
作れるんですよ。

もちろん喉も乾きません(^^)

もしもお子さんが
食後にゴクゴクお水やお茶を
飲んでいたら…

重ね煮の深〜い味
体験してみてくださいね。

 

体験レッスン詳細はこちら
タイトルとURLをコピーしました