発達凸凹キッズの不調回復のスピードは「●●しない」で変わります!

おうちで出来る”お手当て”

暑かったり寒かったり
気温差の大きい、ここ最近

お子さんやご家族が
体調を崩していませんか?



メルマガ掲載用写真 (68).jpg

鼻水が出る
頭が痛い
お腹が痛い…

そんな時には
「食べない」ことを
オススメします。

 

なぜなら
食べないことで
消化にエネルギーを使うことなく

からだの回復させたい箇所に
必要な血液を十分届ける
ことが
できるからです。


食べないと
体力がもたない


お肉を食べて
スタミナをつけなきゃ

実は逆効果です。

野生の動物は
具合の悪い時やケガをした時、
食べずに動かずじっとしています。

それと同じですね。

体調が良くない時に
どう食べるかは
回復のスピード
大きな関係があります。

 

 

基本的に
体調不良の原因は
胃腸の疲れ

疲れている時は
休ませてあげれば
いいのですよ(^^)

お子さんの様子に合わせて
ママがおうちでできることがある。

少しの知恵があるだけで
ご家族とご自身の健康を守ることが
できるようになります。

 

そんな知恵とレシピが学べる
重ね煮アカデミー認定のレッスンを
1
日体験してみませんか?


体験レッスン詳細はこちら
タイトルとURLをコピーしました