料理が嫌い、うまく作れない
何を作ったらいいかわからない…
毎日のごはん作りに
悩んでいませんか?
体験レッスンに参加された
優香さんから、
嬉しい声が届きました(^^)
---------------
今日、夕食に
鮭のみそ炒めを作ってみたら
息子は「美味しい!」
そして夫からは「うまい」の
感想が聞けて思わず
涙していまいました(笑)
さらに息子は
「おかわり~!!」と
お皿を渡してくれて
こんな褒め言葉はないなと
自然と笑顔が出ました。
難しい工程がないのに
喜んで食べてくれて
食事って楽しいものなんだと
実感した日でした。
まだまだ学ぶことは沢山
ありますが
嬉しくてどうしても
伝えたかったので
メッセージしてしまいました。
北海道
3歳のグレーゾーンの息子さんのママ
優香さんより
---------------
なぜ優香さんが涙するくらい
嬉しかったのか?
それは、今まで
自分で作った料理を
美味しいと思えなかったから
なんです。
料理が嫌いだから
何を作ったら良いのかわからない。
うまく作れない。
いろいろな料理本を見ては挫折。
幼稚園の給食では食べるのに
息子さんが家では食べない。
暑さや疲れで料理する気力がなく
手抜き料理を繰り返していたら
息子さんの癇癪や暴力が増えた。
毎日栄養ドリンクを飲むくらい
ヘトヘトだけれど
カラダに悪いからと飲むのをやめたら
夕方には体力ゼロ。
そこに、癇癪を起こしたり
ぐずる息子さんとの時間が重なり
悪循環で困り果てていました。
ご主人の体重や体調の壊しやすさも
気がかりでした。
こんなところから
「自分の料理の軸を持ちたい」と
体験レッスンに参加された優香さん。
半年間で本当に変われるのか?
不安でいっぱいでしたが
体験レッスンから3日後の昨日。
優香さんの望む未来に向けて
継続クラスでの学びを決意
されたんです。
それから数時間後に
冒頭のメッセージが届きました。
思わず鳥肌が立ちました!
ママの気持ちが変わることで
こんな感動の変化につながるんです。
「食事って楽しいものなんだ」
ここに気づけたら
これから、もっともっと変化します。
優香さんと同じ悩みを
経験してきた私だからこそ
変化の道筋もイメージできます。
望む未来に向けてサポート
することができます。
今の悩みを手放したい!
一緒に変わりたい!
そう思ったら
ぜひ体験レッスンにご参加ください。
お悩み解決のヒントをお渡しします。