便秘解消にはオリーブオイルって
聞いたことありますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一時期流行った
『オリーブオイル健康法』
オリーブオイルの主成分の
オレイン酸が腸の動きを活性化させる
と研究報告があるそうですが…
果たして根本解決に
なっているでしょうか?
便秘と健康は深い繋がり
があります。
そして、便秘のお子さんは
胃腸が丈夫でないという
特徴があります。
*アレルギーや花粉症持ちのお子さんは
便秘であることが多いです。
そのため
アレルギーを発症したり
風邪をひきやすかったりします。
また
便秘薬を服用すると腸に負担
がかかり
自然な排便でないため
正常な腸内細菌まではがれて
便と共に排泄されてしまいます。
その結果、
腸が不健康 ⇔ 便秘 ⇔ 便秘薬
という負のサイクルを辿る
ことになってしまうんです。
こう聞くと
なんだか心配になって
しまいますよね?
でも、安心してください!
お子さんの場合は
食の中心を整えると
比較的短期間で改善します(^^)
もしも
お子さんの便秘が気になったら
どうしますか?
オリーブ油を飲ませる?
ヨーグルトを食べる?
整腸剤を飲む?
オリゴ糖を取る?
良いと言われるものを
探すのでなく
食べ過ぎているものを
探してみましょう。
なぜなら
不調を解決してくれるのは
「引き算の食べ方」だからです。
多くの生徒さんを見ていますが、
不調の原因は
✔「良かれ」と思って食べているもの
✔「好き」で食べているもの
であることが多いです。
お子さんやご家族の不調を
薬に頼らずに整えていきたい方は
体験レッスンへご参加ください。
オリーブ油ではなぜ
便秘の根本解決にならないのか
と合わせて
お悩みを解決するためのヒントを
お渡しします!
*体験レッスンはメルマガ読者の方から
ご案内しています。
🌱繰り返す癇癪をなんとかしたい
🌱食べ物のこだわりや「食べない」をなんとかしたい
🌱アレルギーや便秘を改善したい
まいにちのごはんで発達凸凹キッズの強いカラダと心を育む、知恵とレシピを配信中♪
