炒り玄米のおかゆ <おうちでできるお手当て 3> 発達凸凹キッズの便秘を治したい!

おうちで出来る”お手当て”

お子さんのつら〜い便秘
おうちで改善したいなら…
食べる手当てがオススメですよ。

メルマガ掲載用写真 (37).jpg


✔お腹が痛い
✔5~6日に1回しか出ない
✔排便の時に痛がる、嫌がる
✔食欲がない
✔怒りっぽい、不機嫌

こんな症状のお子さんの
便秘に困ったら

薬にたよる前におうちでできること
ぜひ試してみてくださいね。

便秘の改善策は、
便をやわらかくして出しやすく
するために食物繊維水分
しっかり摂ること。

簡単でおいしくお子さんも食べやすい
便秘改善のおすすめレシピ
4つ紹介しますね!

・煮りんご
・さつまいもとりんごの葛あん煮
・炒り玄米のおかゆ
・炒り玄米入りの野菜ポタージュ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今日は
炒り玄米のおかゆを紹介します。

メルマガ掲載用写真 (44).jpg

 

【材料と作り方】

玄米  1/2カップ
水   5カップ
塩   小さじ1/3

 

1. 鍋に水を入れて火にかける。

 

2. 玄米をフライパンできつね色に
    なるまで
空炒りしたら、
    塩と一緒に沸騰した鍋に加えて
    フタをする。

3. 再び煮立ったら弱火にし、
    50分炊く。(
炒り玄米の粒がはじけるまで)

4. 火を止めて、10分蒸らす。

 

*便秘の際は、主食を炒り玄米のおかゆに
 置きかえて
食べるのが理想ですが、
 難しい場合は食前にお茶碗半分を
 食べるようにするのがおススメです。

便秘が改善されるまで、1週間を目安に
 取り入れてみてくださいね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
食べる手当ての前に…
普段の様子はいかがでしょう?

発達凸凹キッズの便秘サインを感じたら…今こそ見直したい●●
発達凸凹キッズの便秘を治したい!見直したい生活習慣3つのポイント

あわせてとり入れてみてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

まいにちのごはんで発達凸凹キッズの強いカラダと心を育む、知恵とレシピを配信中です♪

 
今なら、メルマガ登録でお子さんの野菜嫌いに悩むママのためのテキストを無料プレゼント!

▼ご登録はこちらからどうぞ▼

\発達凸凹キッズの野菜嫌いに悩むママへ/
まいにちのごはんで、野菜嫌いをなくすヒントがここにあります



お名前(性)  *  例)山田
お名前(名)  *  例)花子
メールアドレス  *

 
 

タイトルとURLをコピーしました