発達凸凹キッズの野菜嫌い
完食するコツは●●にあります

偏食・野菜嫌い

重ね煮アカデミーの
オンライン継続クラスで
ご紹介している
4月のレシピは

山菜祭り♪というくらい
たけのこやフキが登場します。

春の筑前煮

でもお子さんって苦味のある
フキはなかなか食べないですよね?

 

ところが、
復習で春の筑前煮を作った
生徒さんからはこんな声が


フキなんて絶対食べないと思っていた
14歳の息子が完食しました!

他の食材と組み合わせて
重ねて煮ると、
アクの苦味も毒性を失い
旨味に変わります。

野菜嫌いなお子さんでも
食べられるようになるのは
こんな理由から。

そうは言っても
フキの湯通しや板ずりが大変で…
と思っている%FIRST_NAME%さんへ。

今日はフキを使った
湯通しも板ずりも不要な
簡単おすすめレシピ
ご紹介しますね。

ごはんのお共に、
お弁当のおかずに

ぜひ作ってみてください(^^)

●フキのおかか煮

フキのおかか煮

材料

——-〇———-

 かつお節 …3g
 油揚げ  …半分
 フキ   …150g 皮を剥く

———————
 しょうゆ、みりん  適量

<作り方>

1,鍋に図のように材料を重ねて
  水を1/3カップ加えて蓋をして
  中火にかける。

2,フキが透き通たっら、
  弱火にし、しょうゆ、

  みりんを加えて煮含める。

その時期にできた食材は
私たちの身体を助ける力が
ありますよ!

今しか味わえない
春の味覚を楽しんでくださいね。

私たちのカラダと季節との差を
小さくすることで

季節の変わり目の不調がなくなり
お子さんのイライラ
落ち着いてきますよ!

 

 

まいにちのごはんで発達凸凹キッズの強いカラダと心を育む、知恵とレシピを配信中です♪

 
今なら、メルマガ登録でお子さんの野菜嫌いに悩むママのためのテキストを無料プレゼント!

▼ご登録はこちらからどうぞ▼




お名前(性)  *  例)山田
お名前(名)  *  例)花子
Eメール  *

 
 

タイトルとURLをコピーしました