食べない野菜を食べさせたい時にオススメの方法

偏食・野菜嫌い


お子さんが
野菜を食べないからと
野菜ジュースやスムージーに
していませんか?

スムージー2

お子さんが
野菜を食べてくれない…

体験レッスンに参加される
ママのお悩みベスト3に入ります。

そこで私からオススメしているのは
具だくさんの汁物から
野菜を摂るということ。

FB (43).jpg

その理由は…

生野菜の過食は腸に負担をかけて
腸を冷やし、内環境を荒らしてしまう
からです。

もともと花粉症を持っている人は
症状がひどくなることが多いです。

そして、腸内細菌が乱れて
カビや病原性細菌が
腸内に
異常に増えている人ほど

果物や野菜に過敏になり
花粉症
鼻炎喘息
起こしている
場合が多いのです。

生のものは生命力が強く
身体への作用も強いのは
肉や魚と同様ですが、

熱を加えるとアレルギーが
起こりにくくなります。


そうは言っても、
野菜の見た目食感が苦手
で食べない
お子さんも多いかも
しれませんね。

そんな時は
ポタージュスープ
してみてください。

例えば、
わが家のモンベルくん(凸凹7歳息子)
その見た目から
ひと口も
食べようとしないアスパラでしたが

重ねることで、旬の食材が調和した
まるく優しい味になるので
「おいしい!」と完食出来ました。

飲んだ後に
「これが入っていたんだよ」と
実物を見せてあげると

食べられた達成感から
そのままでも食べられるように
なってくるかもしれません(^^)

食べない野菜は
野菜ジュースやスムージーではなく
具沢山の汁物、ポタージュスープを
試してみてくださいね。

FB② (14).jpg

 

 

まいにちのごはんで発達凸凹キッズの強いカラダと心を育む、知恵とレシピを配信中です♪

 
今なら、メルマガ登録でお子さんの野菜嫌いに悩むママのためのテキストを無料プレゼント!

▼ご登録はこちらからどうぞ▼

\発達凸凹キッズの野菜嫌いに悩むママへ/
まいにちのごはんで、野菜嫌いをなくすヒントがここにあります



お名前(性)  *  例)山田
お名前(名)  *  例)花子
メールアドレス  *

 
 

タイトルとURLをコピーしました