発達凸凹キッズの熱中症対策に!<夏の重ね煮味噌汁>レシピ紹介

重ね煮レシピ

 
熱中症のニュースに不安になっていませんか?

今は便利なグッズもいろいろ売られていますが、なによりも大事なのは暑さに負けない身体作り

でも、面倒だったり難しい方法では続かないですよね?

そこでオススメなのが朝一杯のお味噌汁です。

 

朝の味噌汁は医者いらず

という言葉があるように、味噌汁は日本が誇るスーパーフード。

味噌は大豆から出来ています。
具だくさん味噌汁はたんぱく質、塩分を含み、野菜もしっかり摂れるので
お子さんの1日をしっかりサポートしてくれますよ。

今日はこの時期オススメの『夏の重ね煮味噌汁』レシピをご紹介しますね。

 

夏の重ね煮味噌汁

 

材料と作り方

━━━┻━━━
・味噌        60g
・油揚げ    1/2枚 …細切り
・にんじん   30g …いちょう切り
・玉ねぎ     80g  …薄切り
・かぼちゃ 100g …角切り
・なす       120g …角切り
・わかめ     30g
━━━━━━━
・水     3カップ
・大葉    適量

 
1.鍋に図のように材料を重ねて水をひたひたまで加えてフタをして中火にかける。

2.湯気が出て良い香りがしたら弱火にし、野菜がやわらかくなるまで煮る。

3.残りの水を足して味を整え、大葉を添える。

 
 
暑くなってくるこの時期だからこそ、ご家族の身体はママがおうちで守っていきたいですね(^^)
ぜひ毎日に取り入れてみてください。

 
 

 

まいにちのごはんで発達凸凹キッズの強いカラダと心を育む、知恵とレシピを配信中です♪

 
今なら、メルマガ登録でお子さんの野菜嫌いに悩むママのためのテキストを無料プレゼント!

▼ご登録はこちらからどうぞ▼

\発達凸凹キッズの野菜嫌いに悩むママへ/
まいにちのごはんで、野菜嫌いをなくすヒントがここにあります



お名前(性)  *  例)山田
お名前(名)  *  例)花子
メールアドレス  *

 
 

タイトルとURLをコピーしました