あと一品に嬉しいおかず、野菜の蒸し煮レシピをご紹介<豆苗とえのきの海苔和え>

重ね煮レシピ


野菜を食べさせたいけど…
そう思って、手軽なきゅうりやトマト
ばかりになっていませんか?

FB② (2).jpg

きゅうりやトマトなど夏野菜
暑い夏を過ごしやすくカラダを冷やして
くれる性質がありますが

毎日生野菜をいただくことは
消化も悪くカラダの負担になって
しまいます。

 

そこで、
オススメの野菜の食べ方の一つとして
火を通していただく方法から

今日は、
野菜の蒸し煮(和え物)レシピ
ご紹介しますね。

 

\所要時間3分/
豆苗とえのきの海苔和え

FB② (3).jpg

材料(2人分)

━━━┻━━━

豆苗   … 1/2パック
えのき30g…3cm長さに切る

━━━━━━━

焼き海苔 …1/3枚
しょうゆ …小さじ1

作り方

1.小さい鍋かフライパンに
  えのきだけ、豆苗を重ねて、
  水大さじ1とひとつまみの
  塩をしてから
  フタをして中火にかける。

 

2.湯気が出たらフタを取り
  全体をざっと混ぜて
  お皿に取り出す。

3.軽く絞ってから、
  ちぎった焼きのりとしょうゆを
  加えて和える。

 

豆苗は、キャベツや春菊、水菜などの
青菜に置きかえてもおいしいです。

ぜひ作ってみてくださいね(^^)

 

 

メルマガ登録で発達凸凹キッズの癇癪に悩むママのためのテキストプレゼント
\食べ方を変えて発達凸凹キッズが”まるく”なる/

🌱繰り返す癇癪をなんとかしたい
🌱食べ物のこだわりや「食べない」をなんとかしたい
🌱アレルギーや便秘を改善したい

まいにちのごはんで発達凸凹キッズの強いカラダと心を育む、知恵とレシピを配信中♪ 


*印は必須項目です
メールアドレス 
お名前(性)
お名前(名)

  

タイトルとURLをコピーしました