トマト入り夏野菜の味噌汁<レシピ付き>

重ね煮レシピ

立夏が過ぎると暦の上ではもう夏。

6月に衣替えをするように
食材もそろそろ衣替えの時期です。

昨日の配信で話題にした
「トマト入りの重ね煮味噌汁」

ナスが苦手な凸凹息子も大好き
わが家の定番。

”これからの時期だけ”のおたのしみ
なんですよ。

なぜこの時期だけなのか
わかりますか?


トマトやナスは夏野菜。
暑い夏にカラダを冷やす性質
あるからです。

スーパーには1年中
いろんな野菜が売られていますが

わが家で、
トマトナスを食べるのは
これからのわずか数ヶ月だけ
なんです。

ということで、今日は


トマトの入ったお味噌汁って
美味しいの?

と思ったあなたに

重ね煮味噌汁レシピ
お送りしますね。

トマト入り夏野菜のお味噌汁

トマト入り夏野菜のお味噌汁

 

<材料と作り方>

ーーーー○ーーーーー

味噌     …60g
ちりめんじゃこ…大1
油揚げ    …1/2枚 細切り
にんじん   …30g いちょう切り
玉ねぎ    …80g 薄切り
かぼちゃ   …120g 角切り
トマト    …50g ひと口大
ナス     …60g ひと口大

ーーーーーーーーーー

水      …3カップ
大葉     …適量 千切り

1.鍋に図のように材料を重ね
  分量内の水をひたひたまで加え   
  フタをして中火にかける。

2.沸騰したら弱火にし
  野菜がやわらかくなるまで煮る。

3.味を見て残りの水を加える。

4.器に盛り、大葉を添える

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

肩こり疲労感など
病気とは言えないまでも
不調を感じる人が増えているのは

自然の流れを無視した食べ方
続けているから。

その季節に採れる「旬」のものを
いただくことで

自然とカラダのバランスも
とれるようになりますよ。

 
 

 

まいにちのごはんで発達凸凹キッズの強いカラダと心を育む、知恵とレシピを配信中です♪

 
今なら、メルマガ登録でお子さんの野菜嫌いに悩むママのためのテキストを無料プレゼント!

▼ご登録はこちらからどうぞ▼




お名前(性)  *  例)山田
お名前(名)  *  例)花子
Eメール  *

 
 

タイトルとURLをコピーしました