梅雨時期もご機嫌に過ごすために <発達凸凹キッズにオススメの朝ごはん>はコレ!

毎日のごはんづくり
 
梅雨のこの時期

なんとなくカラダも重いし…
食欲もないからと

朝ごはんに気軽に食べられる
パンが多くなっていませんか?

発達凸凹キッズママ
毎日をご機嫌に過ごしたいなら…

1日のはじまりの朝ごはん
シンプルに「ごはんと味噌汁」
オススメです。

一汁一飯

なぜなら、
パンの小麦に含まれるグルテン
起こる不調は様々。

イライラ集中できないなど
精神症状にも影響します。

そして、日本人の腸やカラダに
馴染むのは小麦でなく

腸が炎症を起こすと
発達障害の悪化をおこすとも
言われています。


そこで、ごはんと味噌汁です。 

「穀物+豆」の組み合わせは
必須アミノ酸を全て満たす
最強のコンビ。

ごはんと具だくさんの重ね煮味噌汁

穀物、豆、野菜を万遍なく
摂ることができる

カラダと心がまるくなる
献立です。

やみくもに「パンはダメ!」
というのでなく
毎日は食べないなど
お家ルールを作ったうえで

 

普段はごはんとお味噌汁の
「一汁一飯」
決めると

お子さんのイライラも減り
免疫力アップにもつながりますよ!

そうは言っても

✔ なかなかパンがやめられない。

✔ どうやって一汁一飯に
    変えたらいいのか
わからない。

そんな方はまずは
オンライン体験レッスン
参加してくださいね♪

無理なく変わるヒント
をお渡しします!

 

メルマガ登録で発達凸凹キッズの癇癪に悩むためのテキストプレゼント
\食べ方を変えて発達凸凹キッズが”まるく”なる/

🌱繰り返す癇癪をなんとかしたい
🌱食べ物のこだわりや「食べない」をなんとかしたい
🌱アレルギーや便秘を改善したい

まいにちのごはんで発達凸凹キッズの強いカラダと心を育む、知恵とレシピを配信中♪ 


*印は必須項目です
メールアドレス 
お名前(性)
お名前(名)

  

タイトルとURLをコピーしました