梅雨時期にサッパリおいしい<乾物レシピ>

重ね煮レシピ

梅雨のこの時期、
なんだかダルい
頭が痛い
ということはありませんか?

その不調の原因の多くは
長雨による“湿気”が関係しています。

外のジメジメと同じように
カラダの中にも
”湿気”
=水分がたまることで
不調を引き起こしているからです。

そこで、
カラダの水分をうまく排出するために
取り入れて欲しい食材が乾物です。

太陽のエネルギーを
たっぷり浴びた乾物

梅雨時で新陳代謝が低下している
私たちのカラダの水分老廃物
うまく排出してくれる効果が
ありますよ。

 

でも、乾物と言っても
煮物くらいしか思いつかない…
というママに

今日は、
梅雨時期にもサッパリおいしい
一品を
ご紹介しますね!

切り干し大根のハリハリサラダ

切干大根のサラダ

━━━┻━━━
人参 50g …千切り
切り干し大根 50g …水で戻す
すき昆布 5g …固めに戻す
━━━━━━━

しょうゆ 大さじ2弱 
酢 大さじ1と1/2
白ごま 大さじ1

キュウリ 1本
 └千切りにし、梅酢をふって揉む

 

1.薄手の鍋かフライパンに材料を重ねる

2.をひとつまみと、戻し汁1/3カップを
  加え、蓋をして強火にかける

3.湯気が出たら混ぜ合わせ、醤油を加え
  火からおろして素早く冷ます

4.梅酢でもんだキュウリすりごまを加える
 (梅酢が無い場合は塩もみしてください)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

スーパーには夏野菜も並んでいますが
路地栽培の夏野菜は、まだこれから

長雨の影響もあったり
季節が移り変わるこの時期
野菜の値段も高めです。

そんな時こそ、乾物を使って
うまく夏野菜へ移行したいですね。

季節の変わり目に体調を崩しやすい
✔何となく調子が出ない

改善したいなら、
まいにちのごはんを変えることが
近道ですよ。



メルマガ登録で発達凸凹キッズの癇癪に悩むためのテキストプレゼント
\食べ方を変えて発達凸凹キッズが”まるく”なる/

🌱繰り返す癇癪をなんとかしたい
🌱食べ物のこだわりや「食べない」をなんとかしたい
🌱アレルギーや便秘を改善したい

まいにちのごはんで発達凸凹キッズの強いカラダと心を育む、知恵とレシピを配信中♪ 


*印は必須項目です
メールアドレス 
お名前(性)
お名前(名)

  

タイトルとURLをコピーしました