玉ねぎ食べた! 感覚過敏な息子の場合

食のこだわり
皮もいただく 全体食

Tシャツの襟元や左脇のタグがチクチクすると言って
自分でも切ってしまう息子。

食べ物も食感が苦手なモノがあって、
お味噌汁の中の玉ねぎやナスなどヌルッとしたものは
「オエッ」となるようです。
 

苦手な感覚がどの程度なのかは想像しづらいので、
「ひとくちで良いから食べて!」のような無理強いはせずにいますが

同じ玉ねぎでもみじん切りにした玉ねぎは平気なようで…
じゃがいも、玉ねぎ、人参を重ね煮してからつくるポテトサラダは大好物だし
同じように重ねてつくる揚げ焼き餃子(しいたけ、玉ねぎ、人参、ひき肉)も
「玉ねぎイヤ」にはなりません。
 

苦手だから…とその食材を除くのではなく
切り方を変えることで食べられるようになることもあるのだなぁと
息子の様子を見ながら日々実験しているような気持ちです。

 

まいにちのごはんで発達凸凹キッズの強いカラダと心を育む、知恵とレシピを配信中です♪

 
今なら、メルマガ登録でお子さんの野菜嫌いに悩むママのためのテキストを無料プレゼント!

▼ご登録はこちらからどうぞ▼




お名前(性)  *  例)山田
お名前(名)  *  例)花子
Eメール  *

 
 

タイトルとURLをコピーしました